ウェザーニュースの料金プランやサービス内容を紹介
この記事では、ウェザーニュースの料金プランやサービス内容を紹介します。ウェザーニュースは無料会員でも利用できますが、有料会員となることで、より充実したサービスを利用できます。有料サービスの利用を検討している方は、参考にしてください。
ウェザーニュースの料金プラン
ウェザーニュースには無料会員の他にも2種類の有料会員プランがあります。2025年6月時点の調査によると、有料会員の料金プランは以下のとおりです。
- ウェザーニュース会員→月額360円(税込)
- ウェザーニュースPro会員→月額680円(税込)
調査時点では、有料会員プランは1ヶ月無料もしくは、3ヶ月月額50円(税込)で利用できるお試し期間が設定されています。新規登録をされた方限定ではありますが、有料会員プランの機能を試すことができるのでお得です。
料金プランごとのサービスを紹介
ここでは、利用頻度の多いアプリ・ピンポイント天気とプッシュ通知、雨雲レーダーについて有料料金ごとの違いを紹介します。まずはアプリ・ピンポイント天気のサービスの違いです。
無料会員 | ウェザーニュース会員 | ウェザーニュースPro会員 | |
---|---|---|---|
Pro限定ページ | ◯ | ||
広告の非表示 | ◯ | ◯ | |
GPSで天気検索 | ◯ | ◯ | ◯ |
過去の天気 | ◯ | ◯ | ◯ |
5分毎の天気 | ◯ | ◯ | ◯ |
マイ天気登録 | 6件まで | 20件まで | 20件まで |
出典:ウェザーニュース
有料会員に登録すると、広告の非表示ができるようになります。スマートフォンで操作すると、間違えて広告をクリックしてしまい、ページが移動してしまうというストレスを減らせます。マイ天気登録も増えるので、いろいろな場所の天気を登録したい方にはおすすめです。次にプッシュ通知のサービスの違いです。
無料会員 | ウェザーニュース会員 | ウェザーニュースPro会員 | |
---|---|---|---|
Pro専用通知 | ・台風接近 ・大雨リスク ・線状降水帯 ・熱中症アラートなど |
||
現在地に連動 | 地震 | ・地震 ・雨雲 ・警報注意報 ・落雷など |
・地震 ・雨雲 ・警報注意報 ・落雷など |
朝刊・夕刊 | ◯ | ◯ | ◯ |
地点登録 | 1地点のみ | 20地点まで | 20地点まで |
種類 | ・雨雪 ・地震 ・津波 ・火山 |
・雨雪 ・地震 ・津波 ・火山 ・警報 ・台風 ・落雷 ・竜巻 ・ゲリラ豪雨 ・熱中症 ・ひょう |
・雨雪 ・地震 ・津波 ・火山 ・警報 ・台風 ・落雷 ・竜巻 ・ゲリラ豪雨 ・熱中症 ・ひょう ・霜 |
出典:ウェザーニュース
有料会員は無料会員よりもはるかに多くの通知を受け取ることが可能です。Pro会員ともなれば、熱中症アラートや落雷など多くのリスクも事前に通知で教えてくれます。夏になると、体調を崩しやすくなります。それらのリスクを回避したい方は、有料会員を検討してみてください。最後に雨雲レーダーです。
無料会員 | ウェザーニュース会員 | ウェザーニュースPro会員 | |
---|---|---|---|
GPSで雨雲検索 | ◯ | ◯ | ◯ |
予想時間 | 3時間先 | 30時間先(10分ごと) | 30時間先(10分ごと) |
登録地点数 | 1地点 | 10地点 | 10地点 |
出典:ウェザーニュース
雨雲レーダーに関しては、予想時間と登録地点数に差があります。直近だけでなく、翌日の雨雲の状態も確認したい方は、有料会員が向いています。