パ・リーグTVでできることを紹介

この記事では、パ・リーグTVでできることを紹介します。パ・リーグの試合を視聴できるのはわかるが、具体的にどんなことができるサービスなのか知りたい、という方もいるかもしれません。野球が好きな方や、初めてパ・リーグTVを知ったという人は、ぜひ参考にしてください。

パ・リーグTVとはどんなサービス?

パ・リーグTVは、パシフィックリーグマーケティング株式会社が提供するサービスで、パ・リーグ主催の公式戦や、交流戦、パーソルクライマックスシリーズなどをライブ配信されます。2012年以降の過去13年分のアーカイブ動画も視聴でき、1年通してパ・リーグを楽しめるサービスです。

キャンプやファン感謝イベント、入団会見、優勝インタビューなど、公式戦以外にもパ・リーグを楽しめるのも魅力的です。

パ・リーグTVで視聴可能な球団や試合は?

パ・リーグTVで視聴可能な球団は、基本的には以下のパ・リーグの6球団です。

  • 北海道日本ハムファイターズ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • 埼玉西武ライオンズ
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • オリックス・バファローズ
  • 福岡ソフトバンクホークス

パ・リーグTVでは視聴可能な試合が以下のように決められています。

  • パ・リーグ球団主催の一軍公式戦
  • 交流戦のパ・リーグ主催試合に加え、巨人阪神主催試合
  • パーソルクライマックス
  • オープン戦(パ・リーグ6球団の本拠地開催試合)
  • パ・リーグ球団主催のイースタンリーグ公式戦、ウェスタンリーグ公式戦

巨人阪神主催の試合以外の交流戦のセ・リーグ主催試合や、オールスターゲーム、日本シリーズは視聴対象外となるので、注意してください。

パ・リーグTVの対象者や利用シーンを紹介

パ・リーグTVは以下のような方に向いています。

  • 野球が好きでパ・リーグの試合がたくさん見たい方
  • 過去のアーカイブ動画も見たい方
  • 時間がなくてリアルタイムで試合観戦ができない方

パ・リーグTVは、パ・リーグの試合をライブ配信してくれるだけでなく、あとから視聴することもできます。忙しくてリアルタイムで試合観戦ができない人も、余裕のある時間にパ・リーグの試合を楽しめるのは大きなメリットです。また過去13年分のアーカイブ動画も楽しめるので、空いた時間に過去の名勝負を見られます。野球が好きだけど忙しい現代人におすすめのサービスです。パ・リーグTVは以下のようなシーンで利用できます。

  • 仕事や学校などの通勤や移動中にスマートフォンで視聴
  • 家のテレビを利用して大画面で視聴
  • カフェなどで空いた時間にパソコンで視聴

様々な媒体で視聴できるので、スキマ時間を活用して野球観戦を楽しむことが可能です。また1人で見るだけでなく、大画面で家族や友人とも試合を楽しめるのも魅力です。