楽天TVって何?登録方法解説

楽天TVってどんなもの?無料で使えるの?どうやって登録するんだろう?と思われる方は多いのではないでしょうか?今回は楽天TVについての概要や、楽天TVの登録方法、どんな機器で見ることができるのか詳しく解説したいと思います。

楽天TVとは?

楽天TVとは、楽天グループ株式会社が運営している日本国内限定の動画配信サービスです。入会金、月額基本料0円で楽しむことができます。オンラインで約25万本の動画を配信しており、映像の購入からレンタル、定額見放題、ライブ配信など様々な動画を楽しめるサービスになっています。しかも、楽天ポイントが貯まったり、使えたりもします。

楽天TVを利用するには?

楽天TVの基本料は無料で、有料作品のレンタルや購入、定額見放題の契約をしない限り、利用料金は発生しません。こちらから無料の動画を探すことができます。ただし、動画の視聴には楽天IDを持っていることが条件となります。

楽天IDを登録しよう

楽天IDを取得するには、こちらのページから楽天会員に登録することで取得できます。既に楽天会員に登録している方は楽天IDを所持しているのでこの作業は不要です。会員登録では、以下の項目を入力します。

  • メールアドレス
  • パスワード
  • 姓名(漢字とカタカナ)

入力項目が少ないので簡単に登録が終わります。

楽天TVはどんな機器で見ることができるの?

楽天TVは以下の様々な機器で視聴することができます。

  • スマートフォン、タブレット、パソコン(webブラウザ)
  • スマートフォン(アプリ)
  • スマートテレビ
  • AndroidTV
  • PlayStation4
  • AppleTV
  • Chromecast
  • FireTV

一部の機器では視聴専用となっています。視聴専用の機器の場合、まずwebサイトでライブや動画を購入します。その後、購入時に使用した同じ楽天IDで機器にログインすることで購入した映像を見ることができます。

アプリのインストール

スマートフォンで楽天TVを視聴するには、アプリのインストールが便利です。アプリは以下のURLからインストールできます。

出典:Google Play

App Store/ Google Play

アプリの初期設定

アプリをインストールした後起動して、まず通知設定をします。次にログインを要求されるので、楽天IDを入力します。「利用規約に同意してサービス利用を開始する」かどうかを聞かれますので「利用規約・個人情報保護方針に同意してサービスを利用する」をタップします。「楽天TVへようこそ」と表示されますので、初期設定は完了です。