えきねっとのログイン方法とログインできない時の対処法

電車を日常的に使う方であれば、「えきねっと」が大変便利です。えきねっとを利用するなら、会員登録後ログインをして利用するのが便利でしょう。そこで今回は、えきねっとマイページのログイン方法やログインできない場合の対処法について解説します。

えきねっとマイページのログイン方法

えきねっとのマイページにログインするための流れは、おおむね以下の通りです。

  • えきねっと公式ページにアクセスする
  • 画面右上の「ログイン」を選択する
  • ユーザーIDとパスワードを入力する
  • 画面下部の「ログイン」を選択する

以下の流れで、簡単にマイページへログインできます。公式ページではチャットボットサービスも利用できるため、分からないことが出てきたらそちらを使用してみるのも1つの方法でしょう。

えきねっとマイページにログインできない場合の対処法

ここでは、えきねっとのマイページにログインできない場合の対処法を以下の通りケース別に紹介します。多くの方が悩むポイントに厳選しているので、ここで一緒にチェックしましょう。

ユーザーIDやパスワードを忘れてしまった

えきねっとユーザーIDを忘れてしまった場合、「えきねっとユーザーID照会」画面にアクセスしてIDを照会します。照会画面では、メールアドレスと姓名を入力し、「メールを送信する」を選択しましょう。

パスワードを忘れてしまった場合は、再登録が必要です。「パスワードの再登録」画面より、再登録手続きを進めます。再登録画面では、えきねっとユーザーIDと登録済みのメールアドレス、生年月日、そして合言葉を入力しましょう。

ワンタイムパスワードが送られてこない

ワンタイムパスワードが送られてこない場合は、登録しているメールアドレスが無効になってしまっていると考えられます。以下の流れにて、登録しているメールアドレスを変更しましょう。

  • メールアドレス変更手続きフォームにアクセスする
  • 連絡用メールアドレスと氏名、生年月日、登録済みメールアドレス、新しいメールアドレスを入力する
  • 入力内容を確認して登録する

「アカウントはロックされている」と表示されてしまった

「アカウントはロックされている」との表示が出てしまった場合、間違えたIDやパスワードの入力を繰り返した結果アカウントがロックされている状態です。一定時間が経過すればロックは外れるため、少し間を空けてから再度ログインを試みてみましょう。